日々の出来事

【あおり運転】軽自動車が煽られなくなる効果的な対策とは!?

目安時間 16分
  • コピーしました

 

 

「あおり運転」されると、せっかくの楽しいドライブも、気分が悪くなりますよね。

 

でもね、

私は「あおり運転」される方にも、何かしらの問題があると思っているんです。

 

まあでも今回はね、

この春から娘が新社会人となり、軽自動車で通勤するにあたって、まだまだ運転も未熟なんで、親としては心配なんですよね💦

 

なので、

あおられて焦って運転して事故になっても困るんで、ドライブレコーダーを前後に取付けようと思います。

 

結果として、

娘が車通勤して3ヶ月が経ちましたが、後方にもカメラがあると「あおり運転」に絶大な抑止効果があったので超オススメします。

 

あおられやすい軽自動車でも効果は絶大です。

事実として、本当に3ヶ月間「あおり運転」は無かったと娘は言ってました。

 

まあ、

運転も初心者なんで、後方を全く見ていない可能性もありますが、娘曰く

 

「私はそんなに運転下手じゃない!」

 

と力んでいたので、まあ信じましょう💦

 

ちなみに13年落ちのステラなんで、見た目もボロいし、ドライバーが女性だし、煽られやすい条件の揃った軽自動車だと思いますので、ドライブレコーダーを付けて良かったと思いました。

 

ドライブレコーダーは液晶画面付きを選ぼう!

ただドライブレコーダーを前後に取り付けるだけでは、「あおり運転」に対しての抑止効果は薄いと思います。

 

なぜかというと

新しい車はドライブレコーダーがほぼ装着されていると、皆さんも認識していますよね。

 

だから、

年式の古い車はカメラが装着されていないと思われて、あおり運転の標的にされやすいとも思います。

 

だから、

後方の車に対して、ドライブレコーダーの存在を、いち早く認識させることが重要です。

 

と言うことで、

ドライブレコーダーは必ず液晶画面付きで、後方カメラもセットになったものをチョイスしましょう。

 

フロントガラスにカメラを取付けるときは、後方からリアガラス越しに見たとき、カメラの液晶画面が見える位置に取り付けましょう。

 

私のおすすめ位置は、ルームミラーの横あたり、助手席側の方が視界の妨げにならなくてオススメです。

 

ルームミラーの下側や運転席側だと、視界に入って集中して運転できませんよね。

 

後方からリアガラス越しに確認しても、助手席側でも十分に認識できます。

 

これなら後方の車が十分な車間距離を保っていても、ドライブレコーダーの液晶画面を認識できますので、液晶画面の無いドライブレコーダーはやめましょう。

 

後方カメラの取り付け位置が重要です。

前方のカメラの取り付け位置も大事ですが、後方カメラの取り付け位置は最も重要です!!

 

考え方は前方カメラと同じで、「いかに早く後続車両にカメラの存在を認識させるか」が勝負なんです!!

 

なので、

このステラの場合は、ハイマウントブレーキランプのすぐ下に取り付けます。

 

ブレーキランプの近くなら認識されやすいし、リアガラス越しの真ん中の位置にカメラがぶら下がっていれば、いやでも視界に入ります。

 

しかも、

前後のカメラを左右にずらして取り付けているので、後続車両から見た時に、安易に前後のカメラの存在に気付きます。

 

そこの娘の運転が心配なお父さん!すぐ取り付けてあげて下さい。

 

ちなみに、

今回私がAmazonで購入したドライブレコーダーは5000円ぐらいでした。

 

どのドライブレコーダーを調べてみても、後方カメラと32GBのmicroSD付きで5000円〜7000円ほどで購入できますのでオススメです。

 


 

ステッカーは意味がありません

ちなみに、

最近こんなステッカーをベタベタ貼っている車を見かけますが、私が見る限り、こういう車に限ってドラレコ付いていなかったり、後方カメラが無い前方カメラだけの車だったりして、ステッカーチューンでは「あおり運転」の抑止効果はありません。

 

だいたいね、

誰でも後方から車を見ればカメラの有無なんて分かるしね。

 

防犯カメラもそうですが、やはりカメラの存在って一定の効果はあって、年式の古い車でもシガーソケット電源なので、取り付けは非常に簡単で、所要時間は1時間ほどでした。

 

「あおり運転」する人が一番悪いのですが、人のことばかり言ってもキリがないので、自己防衛することも大事ですね。

 

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

スポンサードリンク



こんな人が書いています


管理人:ぷよっ太

車で旅行に行くのが大好きな40代です。同じ年代に共感していただけるような記事を更新していきます。

詳しいプロフィールはこちら
プライバシーポリシー

カテゴリー category
  最新の投稿 infomation
アーカイブ archive