40代のガーデニング

【ブドウ栽培2022】素人が4シーズン目で初収穫しました!

目安時間 8分
  • コピーしました

こんにちは「ぷよっ太」です。

 

素人が2018年からブドウ栽培にチャレンジしてきて、4シーズン目となる今年2022年に初収穫をすることができました!

 

なんとも長い道のりだったかと、感慨深いものがあります。

 

今年も「ハクビシン」の被害に遭いながらも、執念で守った「巨峰収穫奮闘記」をお楽しみください!

 

 

昨年までの野生動物との攻防戦!

昨年は「剪定」も「房の間引き」もせずに、欲張って実らせるだけ実らして、40房ほどを袋がけしてました💦

 

このプリプリの実を見た時は本当に嬉しかったんです! しかしこの後、野生動物たちの賢さに完敗します💦

 

棚の上下に「防鳥ネット」を隙間なく張り巡らせて守ったのですが…

 

「巨峰の実が少し色づいてきたな!」と思っていた矢先にこの有様でした!

 

ほんとこの時は呆然としたことを思い出します。

 

隙間なく張り巡らせたつもりが、防鳥ネットの少しの隙間から侵入し他みたいで、1週間で全滅していました。

 

ネットには野鳥と思われる小さな羽根が残っていました。スズメかな?

 

でもね、

袋の上部を破って荒らされている特徴があって、ネットで調べてみると、どうやら「ハクビシン」が器用にブドウ棚にぶら下がって破るからこうなるみたいです💦

 

袋を取り除くと見事な食いっぷりに感心してしまうというか、野生動物も命かかっているから必死ですよね…

 

2022年は、この失敗を活かして初収穫を果たすことができたので、今年の野生動物との攻防戦を見てください!

 

 

4年目ともなるとブドウ栽培のコツが少し分かってきますね。

昨年末に剪定しておいたので、新しいツルが棚いっぱいにはり巡っていい感じになりました。

 

 

この写真は6月なんですが、5月初旬に1本のツルに複数実ったものを一房残して「芽かき」をし、実が小さいうちに房の上部の実を切って粒を減らしておきました。

 

そして、

栄養が房に行くようにツルの先端を剪定して、それ以上伸びないようにしておきます。

 

ほかっておくとね、ツルを伸ばそうとして栄養をどんどんツルの先端に送って伸びていくので、房を大きくするためのコツなんです。

 

ということで、

今年は「芽かき」もしっかりして房も大きくなってきたので袋がけしました。

 

昨年は実りたい放題にしたので、40房ほど袋がけして全滅しましたが、今年は20房ほど大きく育ってきました。

 

消毒や追肥などもしっかりしたので、葉っぱも虫に食われて穴だらけになることなく健康そうです!

 

今年はここから「秘密兵器」投入ですよ!

 

 

プラスチック製ガーデンネットを加工します!

「秘密兵器2022」の投入です!!

 

プラ製のガーデンネットをホームセンターで見つけたので、筒状に加工して上下を蓋してインシュロックで固定して、房全体をカバーしましたよ!

 

全部で12個作ることができたので、形のいいものから取り付けています!

 

これがまた1つづつ取り付けていくのが結構な手間なんですが、風通しも良くブドウの実を保護するのにも最適なんですよ!

 

カバーが足りなくて保護できない房は、防鳥ネットを3重に巻いて保護してみたのですが…

 

やはり、ネットの上から食い荒らされてしまいましたよ💦 これがちょうど7月時点の状態です。

 

ただ、ガーデンネットで作ったカバーの方は無傷なので、今年は12房だけ確実に収穫できると、ここで確信しました。

 

しかしまあ、野生動物ってすごい賢いですよね。

 

6月の時点で緑色の粒だった時は見向きもしないのに、実が少しづつ色づいてきた途端に食い荒らしにくるから、食べれるようになるまでの時期をしっかり把握しているってことですよね!

 

恐るべし野生動物…💦

 

 

収穫は8月中旬から9月初旬頃までになりそうです!

8月に入ってからどんな感じなのか、状態を見に行ってみました。

 

下の蓋のインシュロックを1本だけ残して切れば、下から色づき具合を確認できるので機能的でもあります!

 

いい感じじゃないでしょうか! 実の周りにも白い粉がふいていて状態も良さそうです!

 

巨峰なのでもっと黒々とした色になるまでもう少しかかりそうですね。

 

やはり収穫時期は8月中旬頃からになりそうですね。

 

少し残念なのが、カバーをした12房のうち2房が根本から切れてしまい、カバーの中に落ちていました💦

 

一応、カバーの自重で房に負担がかからないように、カバー自体を紐で吊り上げていたのですが、強風とかで揺れて切れてしまったようです。

 

来年はカバーの数を増やして、吊し方など少し改善が必要ですね。

 

 

8月中旬に1房初収穫しました!!

とうとう4シーズン目にして初収穫ですよ!

 

残った10房の色づきもバラバラなので、1つづつ確認しながらの収穫になりそうです。

 

実もプリプリで、白い粉がふいているのは糖分を蓄えている証拠だそうです。

 

残りは1週間ごとに確認しながら収穫していきますよ!

 

ということで、

記念すべき初収穫の巨峰は冷蔵庫で一晩冷やして、家族で美味しくいただきました!

 

糖度も十分というか、しっかり甘みもあって、酸味がほとんどなく、売り物レベルの出来栄えに大満足です。

 

まだ木が小さいのですが「温州みかん」も美味しそうに実ってきました。

 

他に「ブルーベリー」も少し植えているのですが、野生動物に速攻で食べられてしまいました💦

 

琵琶の木も大きくなってきたので毎年の収穫が楽しみです!

 

ちょっとした「果樹園」となってますが、素人なりに四季を感じながら楽しんでいきたいと思います!

 

ガーデン用品などは「アイリスプラザ」にお世話になってます。

 

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

 

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

スポンサードリンク



こんな人が書いています


管理人:ぷよっ太

車で旅行に行くのが大好きな40代です。同じ年代に共感していただけるような記事を更新していきます。

詳しいプロフィールはこちら
プライバシーポリシー

カテゴリー category
  最新の投稿 infomation
アーカイブ archive