40代の夫婦旅

【2025大阪万博】7月の会場は暑すぎて倒れそうでした…

目安時間 8分
  • コピーしました

 

 

こんにちは「ぷよっ太」です。

 

東京海上日動の自動車保険のキャンペーンで、大阪万博のペアチケットが当選してしまいました!

 

せっかくなんで1泊2日で夫婦旅してきましたので、今回は1日目の2025大阪万博を紹介しますね!

 

【日傘必須!】万博会場は暑さとの戦いです!

 

保険の代理店から「6月中に発送予定の大阪万博のペアチケットが当選しましたよ!」と、5月末に連絡がありました。

 

当選するって、なんだか嬉しいもんですよね。

 

というわけで、急遽7月に大阪に宿泊予約を入れて、1泊2日の夫婦旅行を計画しました。

 

まあでもね、感想として「パーク&ライド」や「パビリオン」の事前予約など、行くまでの手間がすごいというか、うちは嫁さんが頑張って全て予約してくれましたが、複雑すぎてメチャクチャ面倒です。

 

まぁ結局人気のパビリオンなんて、事前予約はほぼ諦めた方が良いくらい、サイトにログインするだけでも回線が混雑していてままならないし、これは運営も改善の余地あるんじゃないかと思いました。

 

 

7月の平日6時40分ごろ到着しましたが、すでに舞洲の「万博駐車場A」の前は駐車場の開場待ちでいっぱいでした。

 

パーク&ライドの駐車場は7時に開門するので20分ほど待ちます。

 

 

「万博駐車場A」からのシャトルバスも事前予約制で、7時50分に舞洲を出発して、夢洲の万博会場西ゲート前まで15分ほどで到着しました。

 

 

この日も朝から30℃近くて、開場の9時まで約1時間は、この西ゲート前の人混みの中で待機するため「日傘」は必須ですよ!

 

もうね、直射日光エグいんで最低でも帽子被んないと熱中症でやられます。

 

 

という事で、暑さに耐えながらなんとか入場しましたよ!

 

さっそく、予約が取れたパビリオンから入場していきます。

 

 

ミッフィーいるからオランダ館なのかな?

 

あんまり興味が無かったので覚えてない💦

 

 

シンガポール館は派手派手な感じで、すごい賑わってましたよ。

 

 

このショッキングピンクはダチョウなんかな?

 

 

インドネシア館は予約無しでも入れました。

 

 

アマゾンの密林感が凄いです。

 

 

こちらは何処だったっけな??

 

 

不思議な空間でした。

 

 

本日のお昼ご飯です!

 

暑すぎて食欲わかないけど2人で分け合ってなんとか食べました。

 

ちなみにこの3点で五千円ぐらいします💧

 

 

大屋根リングの迫力はすごかったですよ!

 

 

ここのパビリオンも外観からど迫力で、スピーカーの重低音がすごかったです。

 

 

なぜか万博にポケモン???

 

 

ここは予約が取れたパビリオンです。

 

そんなに遠く無い未来には「空飛ぶ車」が現実になるんでしょうね。

 

 

娘2人の名前の頭文字をデザインした空飛ぶ車の映像が映し出されて面白いです。

 

 

大屋根リングの上から撮ったんだけど、平日でもこれだけの来場者なんで、週末はとんでも無いでしょうね。

 

 

大屋根リングの上はデッキになっていて、ここは風が通って少し気持ちが良いです。

 

 

ここのパビリオン入りたかったんだけど、人気すごくて予約はまず取れませんでした。

 

ガンダムデカいです!

 

 

ミャクミャクは女子高生に大人気で、記念撮影は長蛇の列で無理そうです。

 

 

最後に出口で記念撮影です。

 

滞在時間は9:00〜15:00の6時間で、暑さでもう限界です。

 

とにかく日陰もなく、パビリオンの入場も簡単にできないし、涼むところがほぼ無いと思って対策して行った方が良いです。

 

まぁでもね、万博独特の雰囲気というかな? 一応満喫できたので良かったと思いました。

 

 

堺駅直結の「ホテル アーゴラ リージェンシー 大阪堺」に宿泊です。

 

万博会場からこちらのホテルまでは、阪神高速を使えば30分ほどで到着するのでアクセス抜群です。

 

大阪市内や神戸方面のホテルに泊まるより、周辺道路も空いていておすすめですね。

 

 

堺駅直結なんで食事するところも困りません。

 

 

部屋は広めのビジネスホテルといった感じですね。

 

 

ベッドも広く快適です。

 

 

上の階だったので夜景も綺麗でしたよ!

 

むらさきに光る怪しげな所はサーカスでした。

 

 

朝食はちょっとしたビュッフェで、品数も十分な朝食で満足度は高いかと思います。

 

こんな感じで、2日目はすぐ近くの「住吉大社」に行ってから、奈良や三重を観光しながら帰路につきたいと思います。

 
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

 

 

 

 

  • コピーしました
スポンサードリンク



こんな人が書いています


管理人:ぷよっ太

車で旅行に行くのが大好きな40代です。同じ年代に共感していただけるような記事を更新していきます。

詳しいプロフィールはこちら
プライバシーポリシー

カテゴリー category
  最新の投稿 infomation
管理人の「ぷよっ太」が、ジムニーJB64ブログはじめました!

10ヶ月待ちでジムニーJB64の4型XGグレードATが納車されました! スペリアホワイトのジムニーをモノクロコーデでカスタムしています。50代になったおっさんのジムニーライフを発信していますので是非覗いてみてくださいね。

↓↓↓↓↓

【素ジム日記】公式HPはこちらから

アーカイブ archive