こんにちは「ぷよっ太」です。
10年以上前に実家の母親が購入して少し乗っただけで放置してあった「トゥデイ」を邪魔だから処分すると聞き、
「それなら頂戴!」
ということで、実家から引き上げてきました。
この記事が伝えたいこと
まずは放置車両トゥデイの状態確認。
状態を確認してみると、エンジンはもちろん始動しないし、外装は立ちゴケによる傷がいたるところにあり結構ボロボロだけど、メーター確認してみると走行距離2100kmほどしか走ってません。
砂利道に停めておいたら、帰ってきたとき倒れていたそうな...
ミラーは根元から折れてヘッドライトも傷だらけだね...
フロントフォークブーツも破れてます。
両サイドのボデーも立ち倒けのため傷だらけ...
エアクリーナーのカバーは褪せてしまっています。
キックペダルも蹴ったら戻ってこないし...
エンジンはすぐ生き返りそうだし、10年ぶりのバイクなので少しウキウキしてきました。
とりあえずパッと見た感じで修理箇所を書き出します。
・バッテリー交換
・キックペダルが戻らない
・外装交換
・キャブレターOH
・バックミラー交換
・フロントフォークブーツ交換
バラしてみないとわからない所もあるだろうから、とりあえず書き出した所から手をつけていきます。
Amazonで部品を揃える。
早速コンビニで2万円分のAmazonギフトカードを買ってきてチャージして、部品を探します。
・カーボン柄カスタムミラー、グリップ左右セット ¥1378
・ヘッドライトバルブ 12v30/30w ブルー ¥461
・AF61外装5点セット ブラック ¥4903
・TAIWAN YUASA シールド型バッテリー「YT4L-BS高性能版」 ¥2400
・フロントフォークカバー左右セット ¥1182
とりあえずこんなもんかな~
商品届いたら早速作業にとりかかっていきますよ。
も合わせてチェックしてみて下さいね。
コメントフォーム