40代の夫婦旅

【HIS上高地バスツアー】名古屋発は滞在時間たっぷり4時間で大満足でした!

目安時間 13分
  • コピーしました

 

こんにちは「ぷよっ太」です。

 

久しぶりのバスツアーです。

 

本当は自家用車で行きたいのですが、「上高地」は環境省の管理する「中部山岳国立公園」となるようなので、一般車の乗り入れが禁止されている地域となるため、どのみちシャトルバスやタクシーを利用しないと辿り着けません。

 

ということなんで、いろいろ自由が制限されますが、今回は「HIS」でバスツアーを申し込みました。

 

名古屋駅発の上高地バスツアー詳細です。

 

今回「HIS」さんでバスツアーを申し込みました。

 

〈名古屋発〉日帰りたっぷり滞在!大人気〜上高地 絶景ハイキング〜

目的地:上高地

出発日:2024年9月6日(金)

集合時間:7時15分(出発時間7時30分)

集合場所:名古屋駅エスカ地下街

降車場所:大正池バス停か上高地バスターミナル

上高地滞在時間:約4時間

旅行代金:6800円〜7800円

 

催行決定は10人以上だったかな? 当日は平日なのにバスは満席でした。

 

バスはHISカラーの青い新しいバスで快適です。

 

乗務員さんは「鯱バス」なので運転もさすがプロ! とっても良い方で安心して乗車できました。

 

一人6800円の費用はコスパ抜群で、バス乗車中のお酒は禁止されていますが、KIOSKで朝からビールを1本飲めるのは至福ですね!

 

個人の自由はいろいろ制限されますが、バスツアーならではのメリットもあるわけで、私としては運転で疲れないし、朝からビール飲めるしでメリットだらけとなりました。

 

嫁さんとしては、やはりトイレを制限されてしまうのが一番困るみたいで、あとは座席のリクライニングを禁止されているので腰が痛くなることがデメリットだと言ってました。

 

まあね、いつもの乗用車で旅したら、助手席でリクライニングしてくつろいだり寝たり、コンビニやトイレに寄りたくなったらすぐ寄れるし、女王様ですからね…💧

 

でもバスツアーの最大の魅力は「コストパフォーマンス」ですよ!

 

乗用車で行ったら倍の予算が必要ですからね!

 

 

運行スケジュールに沿って上高地を紹介します。

 

名古屋駅を8時に出発し「ひるがの高原SA」に到着したのが9時40分で、ここでトイレ休憩が20分あります。

 

女性はトイレが渋滞しますので、早めに済ませた方が良いかと思います。

 

 

ひるがの高原といえば「ミルクソフト」ですよね!

 

 

私は「飛騨牛コロッケ」で小腹を満たします。

 

 

「ひるがの高原SA」を出発して1時間30分後の11時30分に「大正池バス停」到着です。

 

ツアー参加者の半分ほどがここで降車、あとは10分ほど先の「上高地バスターミナル」が終点となり 私たちはここで降りて「河童橋」を目指します。

 

ということで、上高地までの所要時間は4時間弱で、ちょうど中間ぐらいの「ひるがの高原SA」でトイレ休憩と、無駄のない運行スケジュールとなってます。

 

帰りは「上高地バスターミナル」が集合場所で、集合時間は日々交通状況が変わるため、上高地到着の少し前ぐらいに乗務員さんがアナウンスしてくれます。 今回は15時30分が出発時間となりました。

 

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

 

 

大正池バス停はこの「大正池ホテル」の目の前です。

 

ここからゆっくりハイキングしても1時間ほどで「河童橋」まで行けるので、どんな絶景が待ち受けているのか楽しみです。

 

 

つー事で、売店でキンキンに冷えたビールを1本だけ買いましたよ! 大正池の前で飲もうと思います! あんまり張り切って飲むとハイキングがしんどくなるんで、ほどほどにね💧

 

 

いや〜 なんですかこの「大正池」の透明度と山と青空のコントラスト! 嫁さんもびっくりしてます!

 

ちなみに大正池は「大正池ホテル」の裏側にすぐ広がってるので、階段を少し降りると到着です。

 

 

大正池は「焼岳」が噴火して「梓川」をせき止められて出来たんですね〜

 

 

透明度は抜群で、そのまま飲めそうなくらい!

 

 

海外に来てるみたいな錯覚を覚える景色です!

 

 

 

嫁さんが「おやつセット」を作ってくれていました! 相変わらず気の利く嫁さんです!

 

 

大正池を後にすると湿原が広がります。

 

 

焼岳って活火山なんですね。

 

 

はい! 正面に見えるのが「焼岳」です! 梓川の透明度も凄いです!

 

 

次に見えてくるのが「田代湿原」と「田代池」です。

 

 

広い湿原が現れましたよ!

 

 

水深が浅くなった「田代池」です。 湧水なんでメチャクチャ透明度がエグい! しかも冷たい!

 

 

湿原から穂高連峰が望めます。

 

 

ほんと海外の景色!

 

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

 

 

「穂高橋」まで来ましたよ。 大正池からゆっくり歩いて30分ぐらいですよ!

 

 

川底全てが透けて見えます!

 

 

梓川沿いを歩いていると「上高地温泉ホテル」や、

 

 

「上高地ルミエスタホテル」など、素敵なホテルが点在しています。

 

泊まりで訪れて、観光客の少ない朝方に散策するのも気持ちが良いでしょうね〜

 

 

「河童橋」の方に向かって歩いていると「梓川」の川幅が広くなってきましたよ!

 

 

「ウエストン碑」まで来たけど、思っていたより小さいレリーフでした。

 

 

 

このまま梓川の右岸を歩いて「河童橋」目指しているとクマベルが設置されています。

 

熊の目撃情報が多い箇所に設置されていますが、「くま鈴」は個人ごとに携行しましょうね。

 

 

こんな感じで、私たちが訪れた日の前日にも、ここでツキノワグマが目撃されています。 しかも私たちはここに11時30分頃到着したのですが、観光客も多い時間帯なのに出没するんですね💧

 

 

梓川に足を入れてみたのですが、冷たすぎて10秒もちませんでしたよ! この日の上高地の気温は28度だったけど、水温はなん度だったんだろう? まるで氷水でした!

 

 

「河童橋」に到着です!

 

大正池のバス停を降りて、写真撮影などしながらゆっくり散策して2時間弱でしたよ! 距離や時間も考えるとちょうど良いハイキングコースだと思います。

 

しかし観光客でいっぱい! 時期的にも大学生のグループが多かった印象です。

 

 

河童橋で記念撮影しときます。

 

 

「河童橋」の目の前に食事をするところがあったんで昼食にしますよ!

 

少し歩き疲れたんで、二人でビールを楽しみますよ! バスツアーの良いところって、二人で飲めるから良いですよね!

 

 

河童橋の上からはこんな景色が広がったいます! 最高!!

 

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

 

 

食後のデザートでソフトクリームいただきます!

 

 

こんな最高の景色の中で食べるソフトクリームは特別感ありますよね!

 

という事で、そろそろバスの集合時間も近づいてきたので「上高地バスターミナル」に向かいたいと思います。

 

 

「河童橋」から5分ほどで到着です。 バスツアーやタクシーを利用しない方たちは、こんな感じで並んでバスを待ち、長野方面と岐阜方面の駐車場に降りていきます。

 

バスツアーなら奥のバス停から自分たちのバスを探して乗車します。 ちなみにHISのバスは真っ青なんで見つけやすかったですね。

 

 

「上高地バスターミナル」には「食事処」や「お土産屋」もあるので、娘にお土産を買っていこうと思います。

 

この「桃のジュース」まんま桃なんでめちゃくちゃ美味しかったみたい。

 

 

「くるみのコンサート」という美味しそうなお菓子を発見! 受賞もしているから間違いないという事で購入!

 

 

くるみをかたどったモナカの中に!

 

 

キャラメルでコーティングされたクルミがぎっしり詰まっていて、とっても美味しかったですよ!

 

と、こんな感じで、久しぶりに夫婦でバスツアーを楽しんできました。

 

嫁さん的には、座席のリクライニングが出来ないので腰が痛くなったり、トイレが自由に行けなかったり、やっぱり自家用車の旅が良いと言っていましたが、私としてはずっとお酒が飲めるので最高でしたよ!

 

今回は、上高地まで自家用車で行けないからバスツアーにしたという理由もあるので、費用も一人6800円とコスパ最高だし、非常に満足できるツアーだと感じました。

 

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

 

 

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

スポンサードリンク



こんな人が書いています


管理人:ぷよっ太

車で旅行に行くのが大好きな40代です。同じ年代に共感していただけるような記事を更新していきます。

詳しいプロフィールはこちら
プライバシーポリシー

カテゴリー category
  最新の投稿 infomation
管理人の「ぷよっ太」が、ジムニーJB64ブログはじめました!

現在納車待ちですが、ジムニーJB64のXGグレードを注文しました。 納車前からアレコレとジムニーを語ってますので、興味のある方の訪問をお待ちしております。

↓↓↓↓↓

【素ジム日記】公式HPはこちらから

アーカイブ archive